京都市 四条烏丸徒歩3分の司法書士・行政書士事務所です。
会社設立、建設業許可、事業承継、相続などの中小企業・事業者の役所手続を得意としています。
〒600-8095 京都市下京区東洞院通綾小路下ル
扇酒屋町289番地デ・リードビル6F
初回相談無料予約で土日・夜間も対応
  1. コラム
  2. 相続・遺言
  3. 相続対策の第一歩、不動産物件調査
 

相続対策の第一歩、不動産物件調査

2019/08/08
相続対策をするには、まず財産の現状を知る必要があります。

預貯金であれば通帳で比較的簡単に調査できますが、不動産の場合は法務局で登記簿謄本、公図、測量図などを取らなければならず、なかなか簡単に調査ができません。

また調査してみると意外とこんなケースがよくあります。

・自分だけの名義だと思っていたら、実は親族の誰かと共有になっていた。

・すでに取引のない銀行の担保が残ったままになっていた。

・私道があり相続による名義変更が終わっていなかった。

・地目が現状に合っていなかった。

・境界がはっきり決まっていなかった。

・面積が現状と合っていなかった。

これらがあると相続対策も変わってきます。

相続対策をお考えであれば、まずは不動産の調査をされることをお勧めします。
お問い合わせ・ご相談
  • こんな悩みあるんだけど・・・
  • ウチの場合どうなるんだろう・・・
  • お願いするかどうかわからないけど・・・

お気軽にご相談ください!初回相談・見積は何度でも無料です。

土日夜間も対応致しますので、お気軽にご相談下さい。

 

フリーダイヤルTEL 075-354-3740

お問い合わせ・ご相談