京都市 四条烏丸徒歩3分の司法書士・行政書士事務所です。
会社設立、建設業許可、事業承継、相続などの中小企業・事業者の役所手続を得意としています。
〒600-8095 京都市下京区東洞院通綾小路下ル
扇酒屋町289番地デ・リードビル6F
初回相談無料予約で土日・夜間も対応
  1. コラム
 

コラム

株式会社設立・相続などの登記や建設業許可・産業廃棄物収集運搬業・古物商などの許認可に関するお役立ち知識をご紹介します。


コラムカテゴリー

選択
相続・遺言
2019/09/09
税理士の先生が相続税の申告のご依頼を受けられた場合、まず最初に依頼者にお願いするのが必要書類の取得ではないでしょうか?

必要書類の中にも、戸籍や登記簿謄本など司法書士が取得することが多いもの、依頼者が持っているもの、依頼者が取得されることが多いものなどいろいろございます。

必要書類の中でも、残高証明書と取引明細書は依頼者に取得をお願いされると、「日中に金融機関に行く時間がない」「取得するのに提出する書類が分からない」などの理由から取得までに時間がかかるのではないでしょうか?

当事務所では、不動産の名義変更にとどまらず、依頼者に代わって残高証明書と取引明細書やその他の書類も取得いたします。

これによって依頼者のお手間と、税理士の先生の申告期限までの時間的余裕を持っていただくことができ、大変喜んでいただいております。
お問い合わせ・ご相談
  • こんな悩みあるんだけど・・・
  • ウチの場合どうなるんだろう・・・
  • お願いするかどうかわからないけど・・・

お気軽にご相談ください!初回相談・見積は何度でも無料です。

土日夜間も対応致しますので、お気軽にご相談下さい。

 

フリーダイヤルTEL 075-354-3740

お問い合わせ・ご相談